そらのとり

LTV最大化サポート・コンテンツ構築支援

クライアントの成果を倍増させる

SNSやブログより確実に読まれる秘密の方法とは?

コンテンツが
読まれない

自社のコンテンツ・情報を隅々まで読んでもらえたら、顧客はもっと成長するのに…

フォロワー以外に
届かない

SNSなどオンラインで発信はしているが、フォロワー以外にもぜひ読んで欲しい

競合他社の情報に
埋もれる

自社のコンテンツの内容には自信があるが、競合他社の情報に埋もれてしまう

アドバイスに目を通さなければならない状況に持って行くことで、確実に顧客に情報が届き、顧客の成長が促進された

顧客にとって競合他社よりも目立つ存在となり、「コンサル・セミナー業と言えばあの会社」と言われるようになった

顧客が良質な情報を受け取り成果に繋げることで、顧客からの信頼度が増し、リピートやバックエンドの購入が増えた

「定期的に、自動的に良質な情報が届く」、これだけでお金を払う価値が生じるのでサブスク商品を開発でき、安定収入を確保

少額のサブスク商品でフロント顧客が増え、バックエンド商品の販売リストを拡大

定期的にコンテンツを顧客に届けることを目標とすることで、自然とコンテンツがブラッシュアップされ、より良質なものへと進化

言語化・体系化されたコンテンツを、より多くの人の成果に繋げられる形にすることでコンテンツビジネスへと横展開

 

競合の多いセミナー、コンサル業において、これほどのメリットを誕生させる情報発信方法とは一体何でしょうか。

紙にコンテンツを載せて「ニュースレター」を作り、顧客に渡す、または郵送で届ける。
この方法は、SNSやブログ、動画での発信より圧倒的に「読まれる確率」が高いのです。

「競合ひしめく業界でも選ばれる『等身大経営』のエッセンス」を7日間のメールでお伝えしています。
配信申込の方には特典がございます。
ぜひこちらのボタンからお申し込みください。

ここまでインターネットがが普及してもポスティングやティッシュ配りがなくならないのは、確実に手に取られる方法だからです。

ニュースレターがコツコツ毎月届く会社はほとんどありません。 だからこそ圧倒的なブランディングとUSPの確立になります。

一般社団法人日本ダイレクトメール協会によると、「一般的なメルマガの開封率は約20%であるのに対し、自分あてに届いたDMは約70%が『開封する』と回答。

「DMを読んだ人の約20%が、DMをきっかけにwebサイト閲覧や検索などオンラインの行動を起こしている」。

また、あるアプリは200万ダウンロードのうち、実に90%を占める180万人が「チラシのQRコードを読み込んでダウンロードした」という結果を出しています。

今や紙媒体は、単体でその役割を果たすのではなく、「検索のきっかけ」「QRコードを読み取るきっかけ」として導入するべきものとなっています。

ニュースレターの発信により、SNSのフォロワーが増える、ブログへのアクセスが増える、という二次的な効果も充分得られるでしょう。

導入事例

≪ファイナンシャルプランナー≫

・月額11,000円の会員サービスを展開

・会員に対してリアルタイムの経済情報を盛り込んだニュースレターを郵送

離脱率が8%改善!
相談回数が増えて顧客とのリアルな接触回数が増加。

≪経営コンサルタント≫

・4ページニュースレターを毎月2号作成

・有料コンテンツとしてセミナー受講者に販売

月額4,980円で約80名が購入!
既存の売上に、毎月400,000円の安定売上がプラスされる。

≪経営コンサルタント≫

・ニュースレター制作のために書いたテキストから、メルマガ、SNS投稿を作成

メルマガ、SNSを自分でやっていた時に比べて稼働時間が大幅に短縮!

料金表

初期費用500,000円
ニュースレター制作
(ヒアリングから執筆、誌面デザイン、PDF作成)
100,000円~400,000円
(ページ数による)
発送代行1通あたり 発送料+50円~
テキストの他メディア展開(ブログ記事除く)30,000円~
ブログ記事への展開50,000円/記事

その他、ニュースレターやコンテンツのクオリティ向上のため下記のサービスも行います。
・密着取材
・インタビュー記事作成
・顧客へのヒアリング及び記事起こし

弊社サービスについて、もう少し知りたい方はぜひこちらの記事をお読みください。

「競合ひしめく業界でも選ばれる『等身大経営』のエッセンス」を7日間のメールでお伝えしています。
配信申込の方には特典がございます。
ぜひこちらのボタンからお申し込みください。